自律神経って何?

よく聞く言葉ですが、自律神経について書きます。

 

自律神経とは、運動神経と違って自分で意識して使う神経ではありません。

では、自律神経が何をしているかというと、自分の体を常に一定に保つ!

という大事な仕事をしています。

 

自分の体を一定に保つ、なんだそれだけ?と思うかもしれませんが、

体を常に一定に保つというのはとても重要なんです。

 

 

マラソンを例に出してみましょう。

マラソンの後、いつもより心臓がどきどきしていると気付きませんか。

これは、体の筋肉をたくさん動かすことで、じっとしている時よりも

体中の筋肉がたくさん酸素を使うからです。

 

 

心臓は酸素の含まれた血を全身に送っています。

いつも通りの心臓の動きでは、体中の筋肉に十分に酸素が行き渡りません。

筋肉に酸素が行き渡らないと体はだんだん酸素不足になり、

上手く体を動かすことが出来なくなるんです。

 

 

そうならないように、マラソンなど体を動かす時には

心臓から酸素がたくさん入った血を全身隅々まで送るように、

自律神経の命令によって心臓がどきどき速く動くというわけです。

そうすることで、体を一定の状態を保ちつつ問題なく動かしています。

 

 

自律神経は、体のいろんな場所に最適な指令を出します。

体にとって最適であるように自動的に調整するのです。

そのおかげで体が一定に保たれて問題なく生活が送れるのです。

 

 

この自律神経が正常に働かないと、体にとって最適な状態を

保つことが出来なくなります。

さっきの例で言うと、じっとしていてどきどき心臓を速く動かさなくても

いい時にどきどきして動悸といわれる状態になってしまうのです。

 

 

体を一定に保つ自律神経、重要な役割を担っていますね。

リモネはり灸院